あしたの会の精神は、“Under-stand” |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
「あしたの会」の基本理念 ・血の通った、温かで家庭的な施設・事業所を目指します。 ・共感できる関係をつくり、共に生きていきます。 ・働くことを大切にし、自己実現を図れるようにします。 ・地域に根さし、地域と連帯します。 |
||||||||||||||||
理事会からのお知らせ 平成23年10月から、小籔さゆみさんに代わり、村上英雄さんが新しく理事に就任されました。 村上さんは、特別支援教育に貢献され、大垣特別支援学校の校長を最後に退職をされて、現在は 養老福祉作業所の所長をされています。 村上さんには、これまでの経験をもとに、障害児・者の教育、施設利用者の指導・支援にかかわる 助言をいただくとともに、職員への指導・教育にあたっていただきたいと考えています。 平成23年9月28日には、『あしたの会作業所』の移転先の土地購入契約を済ませました。 現在の『あしたの会作業所』から南へ徒歩数分のところにあり、土地面積も『あしたの会作業所』の 拡大と発展が期待できる広さも持っています。 今後は、施設代表者会の『事業企画委員会』と『あしたの会作業所』の職員・保護者が中心となり 社会福祉法人あしたの会の役員も加わりながら事業内容の検討・構想、具体的な建物の設計などを 進めていきます。 社会福祉法人あしたの会 理事長 浅野 直美 更新:2011.11.10 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 行事・イベントなどの情報 |
![]() あしたの会へのお問合せ メールはこちらから |
||||||||||||||
施設・事業所への問合せ | ||||||||||||||||
![]() パン・クッキーの注文 ![]() 施設・事業所のHPとブログ |
![]() |
職員及びボランティア参加者の お問合せについて 詳細は、メール若しくは TEL 058-27-2461 へ |
||||||||||||||
あしたの会の施設及び事業所では 年間を通して行事を予定しています。 イベントなどで出張販売も行っています。 詳細は、あしたの会へお問合せください。 |
||||||||||||||||
1月 | あしたの会フェスティバル | 注文書及びチラシなどの閲覧は アドビリーダーを使用しています ダウンロードはこちら ↓ ![]() |
||||||||||||||
![]() |
3月 | 岩野田福祉まつり <作業所バザー> |
||||||||||||||
後援会のご案内 | 5月 | 共働学校まつり | ||||||||||||||
6月 | どんぐり村福祉工場まつり | |||||||||||||||
8月 | ふくろう夏祭り | |||||||||||||||
10月 | 家庭学校まつり | |||||||||||||||
11月 | 自然の家感謝祭 | |||||||||||||||